2007年10月17日

家庭用氷蓄熱システムで節約省エネ!

氷蓄熱が絶対きます!氷蓄熱が!氷蓄熱は何かって言うと、電力消費が真昼間よりも少ない夜間に、電力を用いて氷を作り、そのせっかく作った氷を解かして、冷房などに利用するものです。うーむ・・・氷蓄熱という言葉を聴くだけではこのシステムはイメージできねぇなぁ。氷解かして冷房だから、氷冷房でいいんじゃないの?お歳暮商戦がスタートしたらしいです。お世話になった人へのお歳暮に氷蓄熱システムとかもいいかも。。。ぜーってーいらねー。まぁ氷蓄熱の利点は、夏の冷房負荷による偏った電力需要を平準化することであり、電力プラントの抑制、空調設備の小型化が図れる。夜間の方が電気代金は安いはずだから、地球にも、家計にも優しいってわけですね。 まぁ夜に使う電力を移すってもんですな。家庭用の氷蓄熱システムがあればいいんですけどね。家庭用の氷蓄熱システムが欲しい!
posted by こおりちくねつ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。